-
スウィング診断! あなたはどっち?
【アイアン型】それとも【ドライバー型】
-
スーパーショットは必要なし
「シングル」の思考はあそこに運ぶ! そこに止める!
-
春のピッチ&ラン
「ザックリ」「トップ」もう出ません!
-
「とんぼ」も奈良国際に挑戦中
上田治をまわろう!
-
その他の記事
「10の質問」で判定、それぞれを磨こう
ドライバーは得意なのに、アイアンは苦手。アイアンは好きなのにドライバーは曲がる。両方上手く打てたらいいのに・・・・・・! 実はその理由はスウィングのタイプが違うからだという。ドライバー型スウィングとアイアン型スウィング、それぞれの長所を伸ばすレッスンを詳しく解説。(巻頭記事p33)
シングル達は実践している
ゴルフはボールを「飛ばし」て「入れる」ゲームだ。もちろん間違いではないが、シングル達の考え方はまるで違うという。スコアメークにマネジメントが大事なことは誰もがわかっていること。ではどう意識すればスコアメークに直結するのか。そのコツを詳しく調べてみた。(一色記事p56)
動いてませんか? 自分の頭
グリーン目前30ヤードという場面で、寄せワンのはずがあっという間に素ダボ・素トリ・・・・・・。そんな経験はないだろうか? 簡単と思われるライに潜む、ザックリ&トップという2大ミスを徹底的に防ぐ方法を解説!(カラー記事p107)
コース戦略の「奇襲と正攻法」
大好評連載中の「オーイ! とんぼ」でとんぼが日本女子アマで奮闘している奈良国際GC。そしてその前の試合、九州アマの会場、くまもと中央CC。いずれも今年、没後40年の名匠・上田治設計のコース。この名匠のコースの「奇襲と正攻法」を学ぼう!(カラー記事p173)